個人法務コラム
相続・遺言コラム
- 相続・遺言コラム
遺言制度の見直し―民法(相続関係)改正の行方―
公益社団法人 生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会(JAIFA)東京協会発行の季刊誌「るあTOKYO」2017秋号(No.145)に、私、竹内裕詞が執筆した...
- 相続・遺言コラム
解決事例遺言の内容に納得できず、遺留分1,500万円の支払いを受けて示談した事例
事例の概要ご相談内容と状況依頼者の母親は既に死去しており、父親は依頼者の姉と父親名義の自宅で生活しています。 姉は夫と離婚し、子を連れて実家...
- 相続・遺言コラム
解決事例遺言により内縁の妻に自宅を承継した事例
事例の概要ご相談内容と状況相談者は末期癌で余命宣告をされて当法律事務所に相談にいらっしゃいました。 相談者には妻と息子が一人いましたが、長年...
- 相続・遺言コラム
解決事例相続開始から長年月未分割だったため相続人が多数となってしまった遺産分割について調停に代わる審判で決着した事例
事例の概要ご相談内容と状況相談者の祖父は昭和43年に死去し、その頃相談者の亡父ら祖父の相続人で遺産分割協議を行って、遺産を分割しました。ところ...
- 相続・遺言コラム
解決事例相続放棄によって債権者の請求を免れた事例
事例の概要ご相談内容と状況相談者の父親は借地に自宅を建てて家族で住んでいましたが、相談者は10年以上前に独立して家を出ています。5年前に父親が...
- 相続・遺言コラム
解決事例遺産を隠し、寄与分を主張して遺留分の減殺に応じない姉に対して、訴訟を提起して遺留分1,000万円を獲得した事例
事例の概要ご相談内容と状況亡くなった父親の相続についての相談です。 ご依頼者さまは3人きょうだいの長男ですが、以前、母親の介護や葬儀に関して長...
- 相続・遺言コラム
遺言の作成をお勧めする理由
さくら総合法律事務所では、円満・円滑な相続をするために遺言を作成することをお勧めしています。 それは遺言があれば、遺産をどのように分けるか相...
- 相続・遺言コラム
相続争いは親族関係を壊します
前回のコラムでは、「争族」が増えている背景についてお話ししました。長い間、つながりがあった者同士の争いほど感情的対立に発展しやすく、関係が近...
- 相続・遺言コラム
相続争いが増えている背景
このところ、相続をめぐる争い=争族が増えています。どうして争いが増えているのでしょうか。相続争いが増えている理由は?家族の変化まず考えられる...